炭火でじっくり仕上げる、昔ながらの手もみ製法。 摘み取った一番茶をほいろでゆっくり、じっくり丁寧に揉みながら熱を通します。 備長炭で火を熾し、手肌で温度を確認しながら乾燥させること数時間、今年も美味しい焙炉仕上茶ができました。
今年は例年よりも遅い秋番茶の摘採となりましたが緑色のいい芽が伸びています。 工場では先週から、秋番茶の製造をしています。摘みたて作りたての番茶はとても良い香りです。
地元の製麺工場とのコラボ商品です。 特上玉緑茶「才次郎」、北海道産小麦、伯方の塩のみで作り上げた茶そうめんです。 1袋になんと、茶葉200枚分のお茶が入っていますので、体に優しいそうめんです。のど越しの爽やかさは格別です。
売れ筋ランキング
薮北茶白撰葉(100g) 1,010円
ほうじ番茶(130g) 340円
才次郎(100g) 1,010円
島根県雲南市大東町大東1677番地1 TEL 0854-43-2113 FAX 0854-43-6544